Bible

聖書の人物

聖書のマリヤは何人いる?

新約聖書にはマリヤは6人出てくるようです。 意外にも混乱してしまいそうだったので、まとめました。 聖母マリヤ これは皆さんわかりますね? イエス様を産んだ母マリヤです。 ナザレ出身のユダヤ人女性で、彼女自身もダビデの家系の人でした。 その後...
聖書の人物

パリサイ派(パリサイ人)

聖書には、「パリサイ人」とか「サドカイ人」と呼ばれる人達が出てきます。 これは当時の宗教的な派閥のことです。 キリスト教がプロテスタントやカトリックのほか、さまざまな派があるのと同じです。特に有名なのが、「パリサイ人派」、「サドカイ派」、そ...
聖書の知識

棕櫚(しゅろ)の主日(しゅじつ)

2020年は4月5日が棕櫚(しゅろ)の主日、4月12日がイースターとなります。 棕櫚の主日とは? イースターは、復活祭と呼ばれる、キリスト教ではクリスマスに並んで大きな行事です。 イースターは、イエス様が十字架にかけられて亡くなられた後、墓...
聖書の知識

燔祭とホロコースト

燔祭(はんさい)は、聖書の歴史上最も古く、また多く登場します。古くはノアから捧げました。 アドナイエレ アドナイエレとは、神の山に備えあり、という意味のヘブライ語です。アブラハムが、神様に命じられ、その子イサクをモリヤという山でささげようと...
聖書の人物

聖書の文学:韻(いん)を踏む

聖書は文学の書、といわれる。 その代表的なワザが、 「韻を踏む」 です。 韻とは くだけていうと「ダジャレ」(布団がふっとんだ(失礼、古くて))のような 同じ音を使うことですが、ダジャレとは違って、もうちょっと高尚な世界です。 ちなみに、「...
聖書の知識

中風(ちゅうぶ)って何?

しかし、人の子は地上で罪をゆるす権威をもっていることが、あなたがたにわかるために」と言い、中風の者にむかって、「起きよ、床を取りあげて家に帰れ」と言われた。マタイによる福音書9章6節 などに出てくる「中風」とは、 ちゅうぶ,ちゅうぶう,ちゅ...
聖書の訳の比較

詩編1編

日本語が難しいといわれている詩編を現代語訳にしてみました。詩編を続けていこうと思います。 節 口語訳 現代語に訳 備考 1 悪しき者のはかりごとに歩まず、罪びとの道に立たず、あざける者の座にすわらぬ人はさいわいである。 悪い人の計略に乗って...
聖書の訳の比較

「さいわい」:「幸い」と「福い」

聖書によく出てくる「さいわい」 詩編 1:1 悪しき者のはかりごとに歩まず、罪びとの道に立たず、あざける者の座にすわらぬ人はさいわいである。 他にも「八福の教え」として有名な、マタイによる福音書 5:3-12 〇〇な人はさいわいである・・・...