聖書の知識

ちえみThinking

アドナイ・エレ

常識という仮面をかぶった心配という悪魔 心配性の代表のような私などは、心配する趣味でもあるのかというぐらい心配ばかり。 ちょっとした言葉の端々や、耳に聞こえる会話などを敏感に感じ取ったり、家に帰ったら帰ったで、世の中のニュース一つで一晩眠れ...
その他

聖書の資料

私たちの教会で聖書を学ぶとき、聖書以外の資料を買う必要はありません。ただ、聖書はカタカナの「地名」「人名」「単位」などがすごく並んでいるので、資料があれば、という人もいます。 キリスト教の専門書店やAmazonなどで手に入れるのが一番手に入...
Bible Study

オリブ山のゲッセマネ

ゲッセマネ ゲッセマネは、イエス様が最後に祈られた場所として有名です。 実は、ゲッセマネはオリブ山という山の中腹にあります。 オリーブの木が植えられた庭園風の場所だったためゲッセマネの園(その)とも呼ばれています。 ちなみに、ゲッセマネとい...
聖書の人物

聖書のマリヤは何人いる?

新約聖書にはマリヤは6人出てくるようです。 意外にも混乱してしまいそうだったので、まとめました。 聖母マリヤ これは皆さんわかりますね? イエス様を産んだ母マリヤです。 ナザレ出身のユダヤ人女性で、彼女自身もダビデの家系の人でした。 その後...
聖書の人物

パリサイ派(パリサイ人)

聖書には、「パリサイ人」とか「サドカイ人」と呼ばれる人達が出てきます。 これは当時の宗教的な派閥のことです。 キリスト教がプロテスタントやカトリックのほか、さまざまな派があるのと同じです。特に有名なのが、「パリサイ人派」、「サドカイ派」、そ...
聖書の知識

棕櫚(しゅろ)の主日(しゅじつ)

2020年は4月5日が棕櫚(しゅろ)の主日、4月12日がイースターとなります。 棕櫚の主日とは? イースターは、復活祭と呼ばれる、キリスト教ではクリスマスに並んで大きな行事です。 イースターは、イエス様が十字架にかけられて亡くなられた後、墓...
聖書の知識

イスラエルの「野の花」

また、なぜ、着物のことで思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか、考えて見るがよい。働きもせず、紡ぎもしない。マタイによる福音書/ 06章 28節 「心配しないで」という神様のメッセージとして有名な箇所です。 可憐な花々 皆さん、蜂蜜...
ちえみThinking

知恵の書:箴言

名言の力 歴史が好きな歴ジョや、理系女子を表すリケジョ、山登りが好きな山ガール、仏像を見て回る???等、様々なブームがありますね。最近は、孔子の論語をはじめとした四書五経という中国の古典から出てくる格言に注目が集まっているようです。ドラえも...
聖書の知識

くじ

聖書では神様の意思を問う時によく「くじ」を使っていたようです。 人はくじをひく、しかし事を定めるのは全く主のことである。箴言/ 16章 33節 神様がお決めになられることだと思っていたのか、くじによって決めれば争いがないという考えもあったよ...
Bible Study

シケル(シェケル)

イエス様が生きた時代のイスラエル(ユダヤ)では、 1)ユダヤの通貨 2)ローマの通貨 3) ギリシアの通貨 が流通していました。 民を治める政治家たちは自分の権威を誇示しようと、自分の顔や名前を刻んだ貨幣を作らせました。 イスラエルは、ロー...