BIble Study

Bible Study

イエス様物語(19)時代のしるしを見分けなさい

メシアが天から来たというしるし(奇跡)を見せろというのなら、空の模様を見分けるように時代の流れを見分けなさいとイエスさまは答えました。この邪悪で不義な時代にみせることができるしるしといえば、ヨナのしるしのほかにないと答えました。
聖書の人物

イエス様物語(18) ~重たい石~

バプテスマのヨハネの死を知ったイエス様は心が重たくなりました。しかし人々は癒しを求めてやってきました。
Bible Study

イエス様物語(17) ~バプテスマのヨハネの死~

獄中にとらえられていたヨハネは、ヘロデヤとヘロデ王の陰謀により、その首が盆の上にのることになります。
Bible Study

イエス様物語(16) ~野ざらしの獄~

荒野で呼ばわるものの声 ユダヤ教の人たちはイエスがバプテスマのヨハネがエリヤだと言っていたのを聞いて、バプテスマのヨハネの所に行って、確かめようとしました。 「先生、あなたは多くの人を集める神から来られた方だと噂しています。 ...
Bible Study

イエス様物語(15) ~異端と呼ばれて~

イエスのことを異端と呼ぶ人たちが増えるばかり。祈ると異端とは何かを神様から教えてもらいました。イエスの前にエリヤが来るはずだといわれ・・
聖書の人物

イエス様物語(14) ~私は誰のために来たのか~

イエス様の団体は・・パリサイ人やサドカイ人と呼ばれるイスラエルの宗教家たちは、イエス様を忌み嫌っていました。 「あいつは、御言葉はいいかもしれないが、品位がない。神を語るというが、周りにいる人間をみたらどうだ?がさつで、下品な男たち...
聖書の人物

イエス様物語(13) ~天国の種、御言葉~

悩みと心配、苦痛の中にいる人々 イエス様の周りにはいつも、心配する人たちが押し寄せてきました。対話していると、一日があっという間に過ぎていきます。 「ああ、どうして人々の人生は不安と焦りに満ちているのだろう?食べたいだけ食べ、...
Bible Study

イエス様物語(11) ~一番弟子ペテロとの出会い~

ガリラヤ湖 ガリラヤとは、ナザレにほど近いイスラエル北部の街でした。ここに、ガリラヤ湖と呼ばれる湖がありました。ガリラヤとは「周辺」「辺境」といったような意味でした。エルサレムを重要視していた当時のイスラエル人たちは、エルサレムから...
聖書の人物

イエス様物語(10) 

―虎 やネズミはしょっちゅう あちらこちらへと出てきて騒がしくしますが、虎は静かに山で眠っています。しかし、ひとたび虎が頭をもたげてすっと立ち上がると、山中にその声が轟いて岩が崩れ落ちんばかりです。 ナザレはイスラエルの北のほ...
聖書の人物

イエス様物語(9) ~サタンに勝利~

イエスは40日40夜荒野に行き断食をしました。そこで空腹になったとき、サタンと呼ばれる悪魔が来て、イエス様を試みて自分たちの側に心と考えを傾けさせようとしました。霊的な世界での戦いが始まったのです。あれやこれやとサタンたちが言葉巧みにイエス様をだまして戦おうとしました。イエス様は聖書の言葉を使って応戦します。
タイトルとURLをコピーしました