その他 マリヤとマルタに見る人との付き合い方 最近は、「コスパ」ということばをよく聞きます。 物を買ったり、何か仕事を効率よくこなすという意味ではいいのですが、 アナログ人間な私は、たまに、コスパ重視な人につかれてしまうことがあります。 この人との付き合いはコスパがいいのか?と吟味され... 2020.03.31 その他ちえみThinking
Bible Study 霊に振り回されない生き方 自分探しの旅 人間について教えるね!と言われ、三分説を学んだら「霊」って出てきてびっくり!って思った方多かったのではないでしょうか? Bible Studyを学ぶ目的は人によっていろいろあると思いますが、すべての人に共通していることは、 ”... 2020.03.26 Bible Study
聖書の人物 祈りの人、イエス様 イエス様はメシアだから、 何もかもお見通しで、マジックみたいに奇跡をぱぱっと起こせたというイメージがあると思います。 でも、実際は熟慮に熟慮を重ねて、深く深く祈っていらっしゃったのだ、という話をある牧師さんに学んだことがありました。今日はそ... 2020.03.23 聖書の人物
ちえみThinking 毒舌の勝利 ※本日の記事は教会で習った御言葉ではなく、私の考えたことを書きます。なので、(いつもそうなんですけどこの記事は特に)あくまで個人の考えたこととして読んでいただきたいです。 舌を制しなさい、聞くものに恵みを 私が、クリスチャンだということがわ... 2020.03.20 ちえみThinking
Bible Study 中心人物論を考える 中心人物を表す言葉を整理 ”中心人物”という言葉がよく出てきます。 日本語で中心人物というと、ある集団で最も重要な位置にある人または中心となる人と言えます。御言葉では、「中心人物」というと、聖書の中の時代ごとにその時代を代表する中心人物のこ... 2020.03.19 Bible Study
Bible Study 「絶対予定」と「相対予定」 「予定」ってなに? 予定っていう言葉自体が難しいですよね。予定というのは、キリスト教全般でよく使う言葉で、俗的に言えば「運命」のような意味でとらえていただければいいと思います。よく占いで「未来」を占うと思うんですが、将来どうなるの?といった... 2020.03.18 Bible Study
聖書の知識 イスラエルの「野の花」 また、なぜ、着物のことで思いわずらうのか。野の花がどうして育っているか、考えて見るがよい。働きもせず、紡ぎもしない。マタイによる福音書/ 06章 28節 「心配しないで」という神様のメッセージとして有名な箇所です。 可憐な花々 皆さん、蜂蜜... 2020.03.16 聖書の知識
Bible Study ヨナのしるし 預言者ヨナ 預言者ヨナといえば、 1)ニネベの町へいって滅びることを伝えよといわれたが、行きたくない!と逃げていった 2)逃げていく途中で船が難破し、海に放り出され、魚に飲み込まれて魚の腹の中に3日間いて生き返った 3)仕方なくニネベの町に... 2020.03.15 Bible Study聖書の人物
Bible Study 間違えたら怖い終末論 プレッパーズ アメリカではここ数十年、社会を脅かす自然災害や人災に備えたり備蓄したりする、プレッパーズ(準備する人)と呼ばれる人々が増えているといわれていました。 トランプ政権になって少し減ったようですけれど、これは、聖書に終末が預言されて... 2020.03.13 Bible StudyちえみThinking
その他 飢餓問題と布団 FACT FULLNESSによれば、極度の貧困に苦しむ人の割合は1966年に50%だったのに対して、2017年には9%になっています。 御言葉で世の中の問題も全部解決できるよ!と自信ありげに教会の先輩に言われて、まったく信じてなかった私。と... 2020.03.12 その他