聖書の人物 聖書人物の名前と意味(その1) 今日から数回にわたり、聖書に出てくる人物とその名前の意味を書いていこうと思います。 極力聖書に出てくる順に、勧めていこうと思います。 第一回目は「創世記」に出てくる人物から 【名前】ー【意味】という形で羅列していきますね^^ 【アダム】ー【... 2020.05.21 聖書の人物
聖書の知識 五旬節(ペンテコステ) 今年の五旬節(ペンテコステ)は、5月30日。 ペンテコステとは、ユダヤ教の感謝祭のようなものです。 ペンテが五十を意味するように、 モーセの時代にエジプトから奴隷生活を逃れてきたことを記念するお祭りである過ぎ越しの祭りから50日が経過した時... 2020.05.20 聖書の知識
Bible Study 愛の油 思慮深い乙女 イエス様のたとえ話は時折不思議なことが書かれています。 マタイによる福音書25章を読むと、「10人のおとめ」のたとえが出てきます。 10人のおとめが花婿を迎えようと準備をしていましたが、5人は迎えられて、5人は迎えられなかった... 2020.05.17 Bible StudyちえみThinking
Bible Study 千年王国と資本主義の終焉 千年王国=メシアが来た時に起こる天国の世界。それは心の中から始まるとイエス様はおっしゃいました。 2020.05.12 Bible StudyちえみThinking
Bible Study 足元の石 ~隅のかしら石~ 訳の変遷激しい「かしら石」 イエスは彼らに言われた、「あなたがたは、聖書でまだ読んだことがないのか、『家造りらの捨てた石が/隅のかしら石になった。これは主がなされたことで、わたしたちの目には不思議に見える』。マタイによる福音書/ 21章 4... 2020.05.01 Bible Study